2013年11月30日

四日市とんてき協会が初の入賞!

毎年行われている、全国ご当地グルメでまちおこしの祭典「B−1グランプリ」が、愛知県豊川市で11月9〜10日に行われました。

厚木大会、姫路大会、北九州大会と、三重県で初めて4年前から出展しているのが「四日市とんてき協会」。四日市の名前をいい意味でPRできるようにと、とんてきを使ってまちおこし、四日市の広報啓発活動をしている団体です。
11月9日参加のメンバー
東海地方で初めて行われたB−1グランプリには、64地域の団体が一堂に会し、豊川市内6会場で行われました。
IMG_3506.JPG
食べた人が投票する箸の重さで順位がきまるB−1グランプリ。
四日市とんてき協会は、見事、初めてとなる入賞、10位に入りました。
現在、三重県では、四日市、津、亀山、名張、松坂と5団体ありますが、その中でも初入賞となります。
f061d1e8087a9a16e0f0efffea53e4fd8dc40be5.jpg

賞状が表彰式では手渡されました。



IMG_3536.JPG
「四日市」「四日市とんてき」の知名度がかなり高くなっていることを、B−1グランプリ会場で気づきました。ぜひ、自信・誇りを持って四日市を全国にアピールしていっていただければと思います。
posted by わが街四日市 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース