「湯の山街道」と呼ばれている、国道477号。
三滝川の北側にバイパスを作り、尾平ジャスコの前を通っている道ですが、
2014年5月24日に、四日市市高角町(四日市IC東)から、
ミルクロード(菰野町・四日市西警察近く)まで、開通しました。
■国道477号事業(四日市建設事務所)
最終的には、新名神高速の菰野IC(平成30年度?)や、
鈴鹿スカイラインまでつなぐ予定の道路ですが、
東名阪の下をくぐることができるようになりました。
途中、信号があったり、下を走ったり(採石場から直接入れるように
なっているのは、道を汚くするだけのような気がしますが…)、
まだまだ未完成の道路部分なのかもしれませんが、
これからどんどん伸びていきそうです。
■ミルクロード→高角町への動画
この道につながるいくつかの道も開通、信号が増設しています。
■開通式の様子(四日市建設事務所)
■一般国道477号四日市湯の山道路の部分供用開始日が決まりました(三重県)
ちなみに、長らく通行止めだった、四日市中心部、三滝川沿いの
国道477号(川沿いを走る道)が、道を新たにして4月30日に
開通しました。
今まで、近鉄の橋の下をくぐるときに、三滝川の中側を走っており、
台風時などは通行止めになって洪水になっていましたが、
川の堤防の外を走ることになりました。
西浦通りから、国道1号まで開通しました。
■一般国道477号西浦バイパスの供用を4月30日に開始します(三重県)
いくつか道がこのようにどんどんオープンしていっています。