2014年08月09日

8月8日、オーストラリア記念館がなくなる

大阪万博オーストラリアパビリオンとしてできた建物。
897d21e7.jpg
葛飾北斎の富嶽三十六景、富士山と大波の形を模した建物。

四日市港とシドニー港が姉妹港ということで、四日市に移築され長らく市民に親しまれてきました(霞ケ浦緑地)が、残念ながら維持できず、壊されました。

8月8日の最後の雄姿はこちら。
DSC_4402.JPGDSC_4409.JPGDSC_4428.JPG

8月8日17時には出っ張った部分が取り壊されました。
CTYニュース8月8日放送

そして、8月9日にはこのようになりました。
DSC_4486.JPG
DSC_4483.JPG

大変、残念です。
それ以上の言葉が出ません。
悔しいです。

■過去のニュース
ふるさと産品まつり2007年11月18日
10/21-22 オーストラリアフェア2006年10月22日
万博の巨大カモノハシが四日市に2005年12月01日
中秋の名月2005年09月18日
posted by わが街四日市 at 23:14| Comment(1) | TrackBack(0) | ニュース
この記事へのコメント
前から話はあったけど本当に無くなると・・・
Posted by (´・ω・`) at 2014年08月10日 14:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/102267387
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック