
これで、アムスクエアは完全復活となり、「ララスクエア」として生まれ変わる。
今回開店する1〜3階は、アピタと専門店街という形で、1階には食料品売り場、3階には生活用品店などが入る中には、あのDHCの対面販売コーナーもできる。また衣料品などのターゲットは若い女性や主婦としぼる。
また、一階には四日市初登場、スタバこと、スターバックスコーヒーができる。

最近の歩行者通行量は、閉店時の一日2000人台から8000人台まで上がったという統計もあり、駅前が一気に盛り上がるのでは?とひそかに注目されている。
ユニー系列としても、人口30万人の都市の市街地に出す大型店舗は初めて。吉とでるか凶とでるかは、市民にかかっている。
三重県四日市市安島1
三井不動産ちなみに、ユニーは、小売業としては日本4位の売上高なんですねぇ。
まぁ、1位はイオンだけど。
また、4階のゲーセン・こころっこを利用すれば3時間駐車場無料。この意味は行ってみて体感してみてください。