サークルKとミニストップ天国の東海地方。愛知ではたくさん増えたのに、もっと三重攻略は難しいらしい。桑名市内に2店舗できたが出店ペースがぐっと落ちていたが、ここにきて四日市にとうとう初めてのセブンイレブンができた!
桑名は、江場に長島と、マイナーなところに行っていたが、四日市は・・・・
四日市市下之宮町。
大丈夫?(地元の方には申し訳ないです・・・)
場所は、あさけプラザのはす向かい。スギ薬局の東隣。
かなり将来の北勢バイパス開通を狙っているのかな?
三重は保守的で出店が難しい、ではなくって、立地も大きな問題のような気が・・・。
まぁ、それだけサークルKもスクラップ&ビルドを進めて生き残りを頑張っている、ということなんでしょうけどね。
東京にいる私とすれば身近にある存在であるコンビニです。
でもこれで、ますますコンビニの競争が激しくなっていきますね。まあ、三重県はサークルKが圧倒的に多い気がしますけど・・・
来年は四日市だけで10店以上できるらしいよ。
他のコンビニやばいよな。
攻め方がマイナーですが、着実に足元を固めている、という感じなわけですね。>711
四日市市街地にできる計画はつぶれたのかな…?