2011年08月04日

大四日市まつり2011の8月7日(日)プログラム

2011年8月6〜7日の土日に行われる、四日市最大のイベント「大四日市まつり」のプログラムのうち、8月7日(日)に行われるイベントをご紹介します。
今年は、エネルギー事情に配慮するため、基本的に全会場21時までとなっています。
8月6日(土)についてはこちら

昨年の大入道(首を伸ばすと日本一の高さのからくり山車
【三滝通り・沖ノ島交差点会場】
13:00 みんなで楽しもうお祭りひろば(〜14:30)
15:45 郷土文化財と伝統芸能の始まり
15:55 御諏訪神輿
16:05 からくり山車一斉入場
16:15 岩戸山(狸が巫女に化けている)
16:35 甕破り(甕に子どもが落ちる)
16:55 大入道(日本一の高さのろくろ首からくり山車)
17:15 富田南島組鯨船感應丸(捕鯨の様子を再現)
18:00 西日野大念仏(大太鼓と大鐘)
18:45 諏訪太鼓合同演奏
19:40 kai-kou〜めぐりあい〜
  〜20:25

【三滝通り・西会場】郷土文化財と伝統芸能
15:45 御諏訪神輿
16:15 大入道(日本一の高さのろくろ首からくり山車)
16:35 富田南島組鯨船感應丸(捕鯨の様子を再現)
17:15 西日野大念仏(大太鼓と大鐘)

【三滝通り・東会場】郷土文化財と伝統芸能
16:15 甕破り(甕に子どもが落ちる)
16:35 岩戸山(狸が巫女に化けている)


【近鉄四日市駅前会場】
 9:00 諏訪太鼓競演
  〜22:00

【霞ヶ浦ポートビル周辺】
 8:30 四日市港まつり
  〜16:45

【諏訪公園・すわサマ♪Live】
12:00 第1部オープニング(第1部は学生バンド)
12:15 6mile
12:45 Ichika
13:15 Fast fasting
13:45 Black Haze
14:15 ご当地アイドルコーナー
15:10 〜休憩〜
15:45 第2部オープニング
15:50 渡部裕也
16:20 納豆や雲丹
16:50 Jamstownmagic
17:20 南野健司&NORI・NORI明石
17:50 お笑いライブ
  *勝又、プラスワン、姉御ぉゆりか、前田けい
18:40 竜吾
19:10 中川商亊
19:40 MACK
20:10 Soul Station
20:45 エンディング


【その他】
商品祭 10:00〜10:30(諏訪神社)
甕破り山車出練り 9:30〜17:00(市内中心部一円)
北勢わんぱく相撲大会・三泗地区中学校相撲大会 10:00〜(三滝公園相撲場)
年代別将棋名人戦 10:30〜(総合会館8階)
チャリティー納涼茶会 10:30〜15:00(鵜の森公園・泗翠庵)
フリーマーケットinシティパーク 10:00〜16:00(市民公園)
御諏訪神輿 神輿渡御 14:00〜19:00(諏訪神社と市内中心部一円)
中央小学校区子ども諏訪太鼓競演 17:00〜21:30(グランドメゾン四日市前)
風にふかれて・夏まつりinごふくちょう・ヨーロッパ村 17:00〜21:00(呉服町通り)
四日市諏訪太鼓 龍雅と太鼓連 18:00〜19:30(市民公園)
こども諏訪太鼓競演 (諏訪新道こどもひろば)
JTひろえば街が好きになる運動 15:00〜19:00(大会本部横拠点)
ゆかたdeナイター競輪 13:30〜着付け講座(四日市けいりん)

【CTY生中継】ケーブルテレビ地上デジタル12ch
15:30〜20:40 大四日市まつり生中継


公式サイトはこちら
8月6日(土)についてはこちら
posted by わが街四日市 at 04:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 大四日市祭り・花火大会

大四日市まつり2011の8月6日(土)プログラム

2011年8月6〜7日の土日に行われる、四日市最大のイベント「大四日市まつり」のプログラムのうち、8月6日(土)に行われるイベントをご紹介します。
今年は、エネルギー事情に配慮するため、基本的に全会場21時までとなっています。
8月7日(日)についてはこちら

昨年のコンテストおどりフェスタ
【三滝通り・諏訪新道会場】
14:30 献花式(JR四日市駅前・稲葉翁銅像前)
15:10 オープニングパレード(本町プラザ〜三滝通り)
16:50 市民総踊り(大四日市まつり音頭にのせて)
17:10 コンテストおどりフェスタエキシビジョン(昨年上位チームの踊り)
17:30 リトルおどりフェスタ
18:20 子ども諏訪太鼓
18:55 コンテストおどりフェスタ2011
  〜21:00

【市民公園会場】(市立博物館・ララスクエア前)
19:00 市民盆踊り
  〜21:00

【近鉄四日市駅前会場】
 9:00 諏訪太鼓競演
  〜22:00

【諏訪神社境内・郷土民謡と獅子舞】
16:30 浜田舞獅子
17:10 日永つんつく踊り
17:30 水沢お諏訪おどり
18:00 御館獅子舞
18:30 椿岸神社獅子舞
19:00 川合町獅子舞

【諏訪公園・すわサマ♪Live】
12:00 第1部オープニング(第1部は学生バンド)
12:15 Little Dizzy
12:45 更紗
13:15 oh!caca
13:45 The Under Pants
14:15 ご当地アイドルコーナー
15:10 〜休憩〜
15:45 第2部オープニング
15:55 児童館チルドレンジャー
16:20 フルロッカーズ
16:50 Voice of the Light
17:20 服部名々子
17:50 石田翠
18:20 お笑いライブ
  *勝又、プラスワン、姉御ぉゆりか、前田けい
18:50 STOIC RED
19:20 9deglow
19:50 めたやん
20:20 Music Combo
20:45 エンディング


【その他】
第36回うたごえ広場 18:00〜21:00(諏訪栄・グリーンモール商店街)
夏休みこども広場「アニメまつり」 16:00〜18:00(本町プラザ1階)
御諏訪神輿 神輿渡御 15:00〜20:30(諏訪神社と市内中心部一円)
中央小学校区子ども諏訪太鼓競演 17:00〜22:00(グランドメゾン四日市前)
風にふかれて・夏まつりinごふくちょう・ヨーロッパ村 17:00〜21:00(呉服町通り)
こども諏訪太鼓競演 (諏訪新道こどもひろば)
JTひろえば街が好きになる運動 15:00〜19:00(大会本部横拠点)

【CTY生中継】ケーブルテレビ地上デジタル12ch
16:45〜21:00 大四日市まつり生中継


公式サイトはこちら
8月7日(日)についてはこちら
posted by わが街四日市 at 04:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 大四日市祭り・花火大会

2010年08月19日

第23回四日市花火大会

花火は、無事開催されました(2010年8月22日)。
でも、迫りくる霞4号(道路)の橋脚をみて、来年の開催がかなり危ぶまれますね。天カ須賀新町のところも人が入れない区域が多かったので…。
有料観覧席の人気ぶりと、花火の規模の反比例にちょっと戸惑いますね…。水中スターマインもなかったので。最大5号玉ですし。
ただ、有料観覧席で見ていた分には、近くで打ち上げられたので、大きく感じたのではないでしょうか。

四日市花火大会四日市花火大会




毎年恒例の、四日市花火大会が、今年も8月22日に行われます。

「第23回四日市花火大会
■場所:四日市港富双・霞ヶ浦埠頭

■時間: 19:25〜20:30
 (雨天などで順延する場合は29日(日)に)
■当日の開催確認専用ダイヤル: 0180-993-351
*FMよっかいち(76.8MHz)で花火実況生放送を行います

■交通規制/16:00〜22:00
*ジャスコ四日市北店南側道路など、1号線と23号線の間の富田浜、東富田、富田一色町などが規制されます。
また、霞大橋(ポートビルの島につながる橋)は17時に締め切られます。
今年は、四日市大学などからのシャトルバスはありません。駐車場は、四日市ドーム・競輪場のところを使って、歩いて会場観覧場所まで移動してください。

■有料観覧席(富双緑地)
 いす席(指定席):2000円
 芝生席(区画内自由席):2000円
 シート席(2人用:指定席):4000円
 テーブル席(6人用:指定席):15000円
 *四日市観光協会、チケットぴあ、ローソンチケットで販売中


■花火打ち上げプログラム

19:15 オープニング 星の海への出航
 特大スターマイン
 4号玉・5号玉
 スターマイン
19:20 にぎわい夢広場
 スターマイン
 4号玉・5号玉
 大スターマイン
19:26 夏のセレナーデ
 スターマイン
 4号玉・5号玉
 スターマイン
19:32 色彩ロマン
 ミュージックスターマイン
19:37 日本煙火芸術協会銘品集
 10人に寄る芸術花火
19:43 悠久の宴
 4号玉・5号玉
 スターマイン
19:48 天からの贈り物
 スターマイン
 4号玉・5号玉
 スターマイン
19:54 メモリアル 希望の光
 メモリアル花火による打ち上げ
19:58 真夏の祭典
 ミュージックスターマイン
20:04 スターライトイルミネーション
 スターマイン
 4号玉
 大スターマイン
 5号玉
 特大スターマイン
20:11 トロピカルブーケ
 4号玉・5号玉
 スターマイン
20:16 ホタルとコンビナートの競演
 4号玉・5号玉
 競演スターマイン
20:25 フィナーレ 銀色の輝き
 スターマイン
 特大スターマイン
 4号玉・5号玉一斉


昨年の花火大会の様子(動画付き)

配布しているプログラムを見るとわかるのですが、どんどん協賛企業が減っているのが顕著に見られます。
「今年で花火大会が終わる」という話も表面化しているのも現状です。以前も、「富双緑地を作るため」に休止していましたが、このままではお金が足らないでしょう。「霞4号(道路)ができるため、打ち上げられなくなる」という理由も出てきているようで、今後の花火大会開催は、はっきりいって不明、流動的です。
今後も花火大会が継続して行えるような環境を、市民としても、市としても作っていかないといけないでしょうね。

浜園のセントレア航路は、なくなっても、そこまで意見が出なかったようですが、花火を休止したときには、かなりの反発があったようです。
水面下で出ている「今年で花火は最後」という言葉。
みなさんも、現実的にとらえないといけないようです。
(上記には、不確定情報が入っていますので、ご注意ください)


続きを読む
posted by わが街四日市 at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 大四日市祭り・花火大会

2010年08月01日

大四日市まつり★大入道・郷土文化財

100801_173349.jpg100801_173707.jpg大入道


動画で見る



100801_170754.jpg100801_171944.jpg
「菅公」
習字をする山車。今年のメイン会場で書いたのは、輝。

「岩戸山」
巫女さんは、たぬきが化けた姿。一瞬の早変りも成功しました。



100801_164806.jpg100801_165258.jpg
お諏訪神輿と大名行列です


posted by わが街四日市 at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 大四日市祭り・花火大会

2010年07月31日

大四日市まつり★おどりフェスタなど、31日の催し

100731_195148.jpg100731_195715.jpg100731_195927.jpg


コンテスト踊りフェスタ審査結果!

【笑顔最高賞】
 ハマダキューティー
【楽しさ一番賞】
 踊りっ娘フェニックス
【頑張り一番賞】
 四日市ジュニアアンサンブル
【基本振付賞】
 チーム納屋
【衣装一番賞】
 POP CHERRY
【オリジナル振付賞】
 Coconattu(ココナッツ)
【審査員特別賞】
 四日市高校☆バトン部
 桜新体操クラブ
 東京海上日動火災保険(株)

【第3位】
 泗商おどりっ娘。
泗商おどりっ娘。

【第2位】
 フォルディエスタ
フォルディエスタ

【おどり大賞】
 四日市農芸高校ラグビー&ダンス
四日市農芸高校ラグビー&ダンス

みなさん、おめでとうございます!!とっても元気で楽しそうな姿が伝わってきましたよ!!

おどり大賞の、農芸ラグビー&ダンスは、今まで別々に出ていたのを、今年は合同チームで出て、おどりとラグビーの動きの融合が素晴らしかったです。
農芸ラグビーの監督は、いま大変でしょうけど、少しでも心安らぐ情報になるといいですね…。




★民謡と獅子舞
100731_174115.jpg100731_174526.jpg
諏訪神社では、今日だけですが、各地区に伝わる獅子舞やおどりなどが披露されています。

神輿も練り込んでいます。
この神輿は、明日もメイン会場に練り込みます。




★リトルおどりフェスタ
100731_173507.jpg
1154人が参加のリトルおどりフェスタ!

盛り上がっています!!

三滝通り会場にて




★すわサマーLive♪
100731_171113.jpg100731_171013.jpg
諏訪公園では、毎年恒例の、すわサマーLive♪が開催中です!

最近では、お笑いライブもあって、盛り上がります!
四日市出身のグループもいますよ!
posted by わが街四日市 at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 大四日市祭り・花火大会

大四日市まつり開催!!


祭りのスケジュールはこちら

■7月31日(土)

【三滝通り会場】
15:10 オープニングパレード
16:50 市民総踊り
17:10 おどりフェスタエキシビション
17:20 リトルおどりフェスタ
18:20 子ども諏訪太鼓
18:55 コンテストおどりフェスタ2010
 〜21:00

【市民公園会場】
19:00 市民盆踊り
 〜21:00

【駅前会場】
09:00 諏訪太鼓競演
〜22:00

【諏訪公園】すわサマーLive♪
16:00 オープニング
16:10 GULLIVER STUDIO CREW
16:40 一曲入魂(Tannyz)
17:30 JamstownMagic
18:00 Low relief
18:30 お笑いライブ
    (勝又、プラスワン、姉御ぉゆりか、ダイマル)
19:20 四日市クイズ
20:00 CHIKAKO
20:30 南野健司
21:00 Soul Station
21:25 エンディング

【諏訪神社】郷土の文化財民謡と獅子舞
16:30 浜田舞獅子
17:10 日永つんつくおどり
17:30 市場町獅子舞
18:00 御館獅子舞
18:30 椿岸神社獅子舞
19:00 立阪神社獅子舞
〜19:30


【その他】
14:30 献花式@JR四日市駅前
17:00 中央小学校諏訪太鼓競演@諏訪新道〜22:00
10:00 ストリートライブ@呉服町通り〜22:00
16:00 アニメまつり@本町プラザ〜18:00
18:00 うたごえ広場@グリーンモール商店街〜21:00

========================

■8月1日(日)

【三滝通り会場】
13:00 みんなで楽しもうお祭りひろば
14:50 新ナンバープレート交付式
15:30 郷土の文化財と伝統芸能
 15:30 大名行列
 15:45 御諏訪神輿
 16:00 からくり山車一斉入場
 16:10 甕破り(かめわり)
 16:30 大名行列
 16:50 菅公
 17:10 岩戸山
 17:30 大入道
 17:50 東日野町大念仏
 18:30 松寺石取り
(西会場では、御諏訪神輿、菅公、岩戸山、大念仏、石取りを開催)
(東会場では、大名行列、大入道、甕破りを開催)
19:05 諏訪太鼓合同演奏
19:50 Kai−kou〜めぐりあい
 〜20:35

【市民公園会場】
10:00 フリーマーケットinシティパーク〜16:00
11:00/14:30 ECO戦隊ゴミ0レンジャーショー
18:30 四日市諏訪太鼓龍雅〜19:30

【駅前会場】
09:00 諏訪太鼓競演〜22:00

【諏訪公園】すわサマーLive♪
12:00 オープニング
12:10 INSOMNIA(高校生)
12:40 AM SKY(高校生)
13:10 LIENT(高校生)
13:40 KiRsche(高校生枠ゲスト)
14:30 石田翠
15:00 竜吾
15:20 〜休憩〜
15:50 ?'s
16:20 Musical Fixer
16:50 ソングユニット宙
17:20 Sure
17:50 お笑いライブ
 (勝又、プラスワン、姉御ぉゆりか、ダイマル)
18:40 MACK&MIEドリームプロジェクト
19:20 フルロッカーズ
19:50 納豆や雲丹
20:20 Music Combo
20:45 エンディング

【諏訪神社】郷土の文化財民謡と獅子舞
09:30 商品祭(献納によるお分かちはありません)〜10:00

【四日市港まつり@四日市港ポートビル周辺】
08:30 四日市港まつり〜16:40
15:30 きらら号太陽観察〜18:30
19:00 きらら号金星観察〜20:30


【その他】
10:00 相撲大会@三滝公園相撲場
10:30 チャリティ納涼茶会@泗翠庵〜15:00
10:00 ストリートライブ@呉服町通り〜21:00
14:00 からくり山車勢揃い@本町プラザ前〜15:15
17:00 中央小学校諏訪太鼓競演@諏訪新道〜21:30
posted by わが街四日市 at 07:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 大四日市祭り・花火大会

2009年08月23日

四日市花火大会【動画追加】

be84ea17.jpg8月23日7時15分〜8時30分まで



富双埠頭・霞ヶ浦埠頭にて
0be5f9a4.jpg
2345755f.jpg木星が横に見えます
f2c31795.jpg向こうには長島の花火も見えてます。

e3583666.jpg
183d9680.jpg最後の空中ナイアガラ
66ffa416.jpgそして帰り道はもちろん大渋滞…





そういう中にベビーカーで突っ切ろうとするのは無謀です…。

ぶつかった人のせいにしまくるのは痛々しいです…。




【動画を追加しました】

空中ナイアガラ【動画・PC再生・WMV】

空中ナイアガラ【動画・携帯再生・3gp・1MB】
posted by わが街四日市 at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 大四日市祭り・花火大会

2009年08月02日

大四日市まつり2日目

最新情報、スケジュールはこちらをご覧ください。



タイトル:

四日市イベントスケジュール

URL:

http://www.yokkaichi.org/event/calendar.cgi?dm=1&mode=comdsp&year=2009&mon=8&no=14688



今日は文化財行列ですが、

15:45〜18:30の郷土の文化財と伝統芸能 のうち

  管公

  大入道

  富田南島組鯨船感應丸

  西日野大念仏

  御諏訪神輿

  岩戸山

が中止となりました!!



まじっすか…。
251b5620.jpg
377c3bc2.jpg
山車の出ない会場はツライですね……。



諏訪太鼓はでる予定です



こにゅうどうくんが、一番のアトラクションみたいです。
c862156c.jpg
42911318.jpg
諏訪公園では、すわサマーLive!!



人気のヘッドラインもライブ中
d17feb5f.jpgお諏訪神輿も、メイン会場では出番がないので、諏訪公園にスタンバイ中。。。
8bd2391e.jpgふれあいモールもたくさんの人でにぎわっています!!
93e38153.jpgステージがふれあいモールに出来ています。



FMよっかいち生放送しています。
caf1e4c9.jpg
76b9b2cb.jpg
ふれあいモールのステージでは、まだまだ盛り上がってますよ!!



ぜひ近鉄四日市駅北口にお越しください。
52f98081.jpgこちら、市長も肝入りで行った、歩行者天国会場。。。



屋台とかは全部、ふれあいモールに移動しちゃったため、2日間とも、かなり残念な感じになってしまいましたね…。
7bc0b045.jpg諏訪公園では、とんてきも売ってますよ!

キャベツもひいてあって、いい感じです!



お笑いライブもやってます、諏訪公園。
4a67f7db.jpg
3ec610aa.jpg
三滝通りでは、Kaikouめぐりあい が行われています。



最近はしっかり定着した、踊りと太鼓の融合。



邂逅、という名前に付けられた想いを伝えています。

9b9285b1.jpg
c21b7702.jpg
諏訪公園での「大四日市まつりダァァァァー!」
posted by わが街四日市 at 12:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 大四日市祭り・花火大会

2009年08月01日

大四日市まつりが開催中!

2ccb24d8.jpg大四日市まつりが、8月1日〜2日に行われています。



ただ、雨を伴う悪天候のために、内容の変更や中止が相次いでいますので、ご注意ください。



【中止イベント】

●リトル踊りフェスタ

●すわサマーLive♪

●ふれあいモールステージ(FMよっかいち生放送)



(写真:斎木氏)
53fef3ec.jpg夜になっても諏訪太鼓は続きます!



雨もやんで、中止イベントがもったいなく感じます。。。
6048a372.jpg踊りフェスタは、元気爆発です!!!
174870bc.jpg高校生もがんばってます!!!
be29860a.jpg商店街の中でも、元気な太鼓の音がします!!
e3327ee6.jpg
c074e37b.jpg近鉄ふれあいモールでは、とんてきだって売ってますよ!




踊りフェスタ大賞は、フォルディエスタ!

さすが、強豪ですね!

素晴らしいチームワークで勝ち取りましたが、

そこには、姉妹都市ロングビーチ市からきたALT・中学の英語教師の、ター先生とデイビット先生も!!

しかもお二人は、それぞれ、3年と2年の使命を終えて、翌日に本国アメリカに帰るところでした。

最後にすごいお土産ができましたね…。

おめでとうございました!!!
posted by わが街四日市 at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 大四日市祭り・花火大会

2008年08月23日

8/24は四日市花火大会!

5dd28c2c.JPG場所は、富双埠頭。



準備は着々と進んでいますが、大雨。



日曜日は晴れる事をのぞみます。







8/24 19:15〜20:30まで!



特別企画「ラジオを持って花火に行こう」

FMよっかいち76.8MHzで会場アナウンスと同時生放送!
posted by わが街四日市 at 12:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 大四日市祭り・花火大会

2008年08月03日

大四日市まつり開催中!

5d6c3385.JPG
c9b4c014.JPG
8/2〜3に大四日市まつりで開催中です!



8/2には三滝通りで、踊りフェスタなとが。

8/3は大入道などのからくり山車演技などが行われています。



諏訪公園ステージでは、四日市出身のゲストが!!

8/2は、瀬木直貴映画監督やサックスの田辺信男さん、8/3にはお笑いのマチコとエレキコミックやついさんが!!!!

また、その諏訪公園のとんてきブースでは、3〜9時まで、数量・時間限定で、四日市名物とんてきなどが無料振る舞いされますよ!

ぜひお出かけください!

この諏訪公園会場からは、FMよっかいち76.8MHzの生放送を行っています。(8月2日14〜19時、3日14〜21時)





また、こにゅうどうくんとキティちゃんのコラボしたストラップが、三滝通り市役所前ブースで売られていますが、大人気すぎて、8/3午後3時から200ほど売り出すのが最後になるそうです!

レア物になりそうですよ!

こにゅうどうくんのぬいぐるみとTシャツも売っています!
posted by わが街四日市 at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 大四日市祭り・花火大会

2008年07月31日

8/2〜3は大四日市まつり!

833f71b6.jpg毎年恒例の大四日市まつりが、8/2〜3に開催されます!



四日市中心部でおこなわれるこのお祭りは、今年は、四日市市制111周年で拡大版!



大入道などのからくり山車が仮装する「かえり山」(8/3の20時頃)や、踊りフェスタで観客も一緒に盛り上がれる企画(8/2の夜)などが、三滝通りで行われます。

また、諏訪公園ではステージができ、豪華ゲスト陣が勢揃い!!

四日市出身の映画監督・瀬木直貴さんのトーク&ライブ(8/2の17:30〜)、サックスの田辺信男さん(8/2の20:05〜)、お笑いのマチコ(8/3の17:20〜)、お笑いのエレキコミックやついさんトークライブ(8/3の19:20〜)と四日市出身にこだわった大型ラインナップ!!!

また、その諏訪公園では、四日市名物とんてきを無料振る舞い!(両日600人限定、時間限定)

またその会場からFMよっかいち76.8MHzで公開生放送!





ぜひぜひ会場へお越しください!



詳しくは、こちら
posted by わが街四日市 at 09:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 大四日市祭り・花火大会

2007年08月17日

花火大会近付く

da38ccbd.JPG8/19(日)は、四日市花火大会!

19:15〜20:30に、四日市・富双埠頭で行われます。



今回も、水上スターマインや、最後の空中ナイアガラも健在!

霞ヶ浦埠頭に建造物ができたため、打ち上げ場所が全て海上になり、保安距離の関係で、最大花火玉が、10号から7号に小さくなりましたが、海上のため、かなり観覧席に近付き、観覧席で見ると迫力は変わらないか、それ以上になりそうです。

なので、ちょっと遠くから見る人は小さくなっちゃうかも。



でも今回は、すごい初めての試みが!

音楽とともに花火が打ち上がります!!

他の地区では、ミュージカル花火などと言われたりしている、アレですよ!!

なにの曲かは、公表されていませんが、みんなもよく知っているあの曲もかかるようです!

観覧席ではそれが聞けますし、それ以外の方は、FMよっかいち(76.8MHz)で聞けますので、手持ちラジオを持ってお出かけください!





ただ天気が微妙です…。

雨の中やった一昨年の例があるので、よっぽどのひどい天気じゃなければやると思われますよ。



お楽しみに!
posted by わが街四日市 at 14:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 大四日市祭り・花火大会

2007年08月05日

大四日市祭り

32768f16.JPG石取りの祭車が登場です!





本家は桑名でいまやってますけどね。
posted by わが街四日市 at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 大四日市祭り・花火大会

四日市みなと祭り

55ab5d04.JPGポートビル周辺にて
posted by わが街四日市 at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 大四日市祭り・花火大会

2007年08月04日

大四日市祭り開催中!

91f3bdb5.JPG諏訪公園会場より!
posted by わが街四日市 at 17:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 大四日市祭り・花火大会

2006年08月20日

四日市花火大会開催!

今年も四日市花火大会が終了しました。

有料観覧席で見ておりましたが、ちょうど風向きが打ち上げ場所から直にきており、燃えカスや煙がもろにかかってきました。シートにパラパラと雨のように降ってきていました。

迫力はすごかったのですが、今年は有料観覧席でもらえるのはプログラムだけ!?シートの上でも座布団は有料で販売!?去年はうちわや飲み物ももらえたのに、ビアガーデン(という名のテント売店)が出来たおかげか、パックの飲み物でさえもらえず。いくら花火前にイベントをしたからって、何千円の価値を見出すことが出来ませんでした。

また、財政難がひしひしと伝わってきますね。

昼間の花火も発数まびいてない?って思うくらい少なく、また、水上スターマインも一回でしかも短く。超特大スターマインも少なく小さく…。

前と比べてはいけないのでしょうけれども、比べてしまうと年々減っていくのが見えて残念でなりません。

この四日市の夏の風物詩、風前の灯にはなってほしくないです。



いや、でももちろん今年もきれいでよかったですよ!!

今年は大きい花火が多く、またカラフルな花火がかなり増えた気がします。

花火の技術も進歩しましたね!!








終了しました 2006.08.20-21:38



c34400f8.jpg

23号線は大渋滞が続いています。







空中ナイアガラ 2006.08.20-20:25

四日市花火大会のエンディング、空中ナイアガラです。



今回は、超特大スターマインから流れで一気に空中ナイアガラまでいきました。



やっぱり圧巻ですね!!


四日市花火大会2006エンディング動画(音声付)









水上スターマイン 2006.08.20-20:20

水上スターマイン

今年は一回だけになって減ってしまいましたが、観覧席の目の前でした。







スターマイン続く 2006.08.20-19:45

4f6c4d73.jpg

そういえば、仕掛け文字ってなくなりましたね。





スターマインです。



煙がたまってきてます。







始まりました 2006.08.20-19:16

f7c05c53.jpg

カウントダウンではじまりました!!







始まります!! 2006.08.20-19:10

710f8d1b.jpg

今から始まります!!
posted by わが街四日市 at 21:50| Comment(3) | TrackBack(1) | 大四日市祭り・花火大会

本日花火大会開催!!

現在の花火会場方面

本日の花火大会は、開催されます。



開催ダイヤルは、 0180-99-3421 で確認できます。



それに伴い、16時〜22時に交通規制が行われます。

富田一色町や富田浜などの1号線と23号線の間(ジャスコ四日市北を含む)が通行止めになりますのでお気をつけください。



また四日市大学が500台無料駐車場として使え、霞ヶ浦埠頭まで16時〜18時半まで無料シャトルバスが出ます。(帰りもあります)ただこれは、霞ヶ浦埠頭(ポートビル周辺)行きなので、有料観覧席には行きません。



セントレアへ向かう船の便は、花火大会中は出港できません。7時05分の便は欠航します。また8時35分の便は9時05分出航と変更になります。



携帯公式サイト

公式サイト




【花火打ち上げ時刻】

昼間の部

12:00/13:00/14:00/15:00/16:00/17:00/17:30/18:00/18:15/18:30/18:45/19:00



19:15 スターマイン

19:20 スターマイン

19:27 大スターマイン

19:28 日本煙火芸術協会銘品集

19:40 スターマイン

19:46 スターマイン

19:55 特大スターマイン

19:56 特大スターマイン

19:57 メモリアル花火

20:02 特大スターマイン

20:05 スターマイン

20:06 水上スターマイン(海の上)

20:10 特大スターマイン

20:16 大スターマイン

20:17 大スターマイン

20:18 超特大スターマイン

20:19 超特大スターマイン

20:20 空中ナイアガラ(一瞬です)
posted by わが街四日市 at 12:48| Comment(0) | TrackBack(1) | 大四日市祭り・花火大会

2006年08月19日

明日は四日市花火大会

f93ef3cd.jpg

おまちかね、四日市花火大会は、20日に行われます。



8月20日(日)19時15分〜20時20分。

ポートビル周辺で打ち上げますので、見るメイン会場は、富田・富洲原漁港のある、富双埠頭付近、23号線沿いになります。



なので23号から曲がれないなどの交通規制が行われますのでご注意ください。

たぶん23号から一番綺麗に見れるであろう青い鉄橋の富洲原橋には、見えないように壁が作ってあります……。



当日は、花火だけでなく夕方から、浴衣コンテストや諏訪太鼓演奏なども行われますので、早めに有料観覧席付近にお越しください。



->LINK(PC)
posted by わが街四日市 at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 大四日市祭り・花火大会

2006年08月06日

8月6日大四日市祭り(郷土文化財・伝統芸能など)

そして撤収…… (2006.08.06-21:34)



209deb71.jpg

三滝通り会場は、撤収中…。





まだ、諏訪新道会場や、グランドステージ前会場では諏訪太鼓の勇壮な音が響いていますが、もう終わりですね…。





出演者のみなさん、お疲れ様でした!!









すわサマーLIVEも!! (2006.08.06-21:07)



すわサマーLIVE♪

諏訪公園交流館前でのすわサマーLIVE♪が最高潮に達しています。



エンディングは、出演者全員と会場みんなで「明日があるさ」!!





大四日市祭りもこれでフィナーレです!!









kaikou〜めぐりあい〜 (2006.08.06-20:43)



kaikou

踊りと太鼓や楽器がコラボレーションする、kaikou(邂逅)。



今年は、なんだか、中国や長崎を感じそうなそんなステージでした。





これで三滝通りのすべてのプログラムを終了しました。





でもまだ、諏訪太鼓が各地で聞こえていますし、諏訪公園や商店街はまだまだ盛り上がってますよ!!!









諏訪太鼓合同演奏 (2006.08.06-19:33)



諏訪太鼓合同演奏

諏訪太鼓の各グレープが合同で演奏しています。



大人あり、子供あり。



たくさんの太鼓の音色で、かなりの迫力です。





この後は、kaikou〜めぐりあい〜です。

それで、四日市の夏祭りは終わります…。









つんつく踊り (2006.08.06-18:25)



まつり:つんつく踊り

今年は、8月12〜13日に日永の両聖寺で行われるという、日永つんつくおどり。

川の堤防を築く踊りとして始まったといわれています。



花笠がカラフルです。









夕空に… (2006.08.06-18:20)



まつり:大入道

大入道の三滝通り演技がおわり、諏訪新道演技へ向かいます。



哀愁漂っています。





修理を終えて、とても綺麗になりました。





ただ、一つ、これはいただけない、と思ったこととしては。

郷土文化財演技が始まった頃は、獅子舞がおしていたために、15分ほどスタートが遅れました。しかし、途中の休憩を挟まずにどんどん文化財の演技をしていったため、大入道の演技が始まる予定時間であった18:15には終っている、という状態でした。これではプログラムの意味がありません。それを見てきた人たちは、終っていたら、何の意味があったでしょうか。つんつく踊りも始まる予定時間にはすでに終わっていました。

山車をしばらく置いておいて、予定時間まで待つ・人を集める、ということを考えるべきではなかったのか、と進め方に疑問を持ちました。









そして大入道!! (2006.08.06-18:13)

まつり:大入道

まつり:大入道


大入道の動画をご覧ください。



動画はこちら













岩戸山 (2006.08.06-18:01)



まつり:菅公

菅公は、今年、三滝通りで書いた文字は「夢」でした。

まつり:岩戸山

岩戸山が演技をし、その後は、お待ちかね、大入道です!!









諏訪公園の様子 (2006.08.06-17:48)



すわ公園サマーライブ

諏訪公園では、すわサマーLiveと題して、夜9時半くらいまで行われています!



幅広いジャンルの音楽イベントにもぜひお立ち寄りください!









甕破り開始 (2006.08.06-17:32)



まつり:甕破り

郷土文化財の披露が始まりました。



甕破り(かめわり)からです。



大入道たちも控えています。









獅子舞 (2006.08.06-16:40)



まつり:獅子舞:市場町

しし舞の様子です。



市内各地の獅子舞が披露されています。


まつり:獅子舞:御館まつり:獅子舞:立阪神社








もうすぐ郷土文化財 (2006.08.06-16:27)



3c3f81bc.jpg

三滝通りではしし舞が行われ、郷土文化財がスタンバイ中。



大入道ももうすぐです。
posted by わが街四日市 at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 大四日市祭り・花火大会